鴻巣市内のジョギング好きが選ぶ「おすすめジョギングコース3選」
こんにちは。
鴻巣NEWSです。
1月も最終週となりました。
そんな鴻巣市では、来る3月3日に、
鴻巣パンジーマラソンが開催されます。
開催は今年でなんと36回目。
昨年は5,000人を超える参加者が集まりました。
今年はどれだけの方々が鴻巣の街を走り抜けるのでしょうか?
さて、最近の鴻巣市では、
街中ではジョギングをされている人を多く見かけます。
今回は、ジョギングが好きな方、
そして、これからジョギングを始めてみようとお考えの方へ
「鴻巣市内のおすすめジョギングコース」をご紹介致します。
まずはこちらのコースから。
「鴻巣陸上競技場 ジョギングコース」
昨年、TBS系列 日曜劇場で放映されたドラマ「陸王」のロケ地ともなった
鴻巣陸上競技場。
競技場の外には、1週約700メートルのジョギングコースがあり、
多くの方がこのコースでトレーニングをされています。
コースには、競技場と同じ様にラバーが敷かれており、
陸上競技さながらにジョギングに取り組む事ができます。
ドラマ「陸王」の影響で、今後も鴻巣市から
マラソンランナーが誕生することでしょう。
続いてのご紹介コースは「さきたま緑道」
JR高崎線「北鴻巣駅」前の赤見台近隣公園から、
行田市のさきたま古墳を結ぶ緑道です。
全長4.1キロメートルのコースは、
自然溢れる木々のもと、ジョギングを楽しむ事ができます。
緑道内では、サイクリングコースも併設されています。
自転車の走行に気を付けてジョギングをお楽しみ下さい。
最後にご紹介するコースは
「荒川河川敷の土手」
毎年10月に開催の「こうのす花火大会」の観覧スポットでもあります。
この土手でも、ジョギングに励む人が多いです。
地元・鴻巣高校や、
鴻巣西中学校の部活動に励む生徒さんのランニングコースとしても使われています。
自動車の通行禁止区域も設けられているので、
安全に走る事ができるスポットです。
ジョギングを日課にされている方、
これからジョギングを始めようとお考えの方、
ぜひ走ってみてはいかがでしょうか?
以上、鴻巣NEWSがお届けする市内のおすすめジョギングコースでした。
次回の更新をお楽しみに!
今日も良い1日をお過ごしくださいませ。